第3話 未定
第2話 だれも知らない?? 背番号10のひみつ!
背番号は主将が10…監督が30であることは知っていますよね
でも…なぜ10と30なのでしょうか?
前からふしぎに思っていたので調べてみました
まずはホームページ…
たくさんのページを見ましたが…
「……をつけること」
「……きまりである」
「……とする」
・
・
・
などで…なぜ10と30なのかはどこにも書いてありません…
かろうじて一説によればという記事を見つけましたが
説であって理由にはなりません
そこでちょうさ員はここに取材をこころみました…
財団法人(ざいだんほうじん) 日本ソフトボール協会
日本のソフトボール界の一番上に立つところです
ここなら何か分かるかも知れない…
・
・
・
おたずねします……なぜ10と30なのでしょうか?
それはそう決まっているんですよ (即答・すぐにこたえたよ)
そうなんですが10と30というのはどこから来ているのでしょうか?
ん〜 それはちょっとわからないですね〜
大学野球なんかもそうですよね
おそらくそういう流れできているのではないでしょうか?
協会も60年たっていますからそのころを知る人もいませんし‥
・
・
・
はぁ‥
しか~し!…あきらめないちょうさ員がつぎに取材したのがここです
財団法人 全日本軟式野球連盟
日本ソフトボール協会はここから分かれたみたいです
・
・
・
なぜ10と30なのでしょうか?
わかりやすいからじゃないですか(即答・今度もすぐにこたえたよ)
なぜこの数字なのかを聞きたいのですが‥
ちょっとお待ちください‥‥‥
ここには知っている人はだれもいませんねぇ…
・
・
・
はぁ‥‥
そして分かったことは
『だれも知らない!! 背番号10のひみつ!』
でした‥
2010年12月15日 ちょうさ員
第1話 たんじょう! 西佐野シャークス
今から30年ほど前、地区対抗のソフトボール大会がありました
その時「西佐野」はメンバーを集めてその大会にのぞみました
相手は「不入斗」チーム…
試合が始まりましたが、一回、相手のこうげきがなかなか終わりません
そして終わってみれば32対0の大差で負けてしまいました
当時「不入斗」はチームとして活動し、「西佐野」はこの大会のために集まったチームだったからです‥
試合後の子どもたちのくやしい思いや、もっとやりたいという熱い思いをくみとり
地域の人々の協力と
西佐野町内会のバックアップで
1981年
西佐野シャークスがたんじょうしたのです…
2010年1月31日 西佐野町内会長さん・談